[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

アトピー対策グッズ がんばれ!アトピーッ子  
 HOMEアレルギー対応食品>アレルギー対応お菓子

 アレルギー対応お菓子

 うちの長男は、赤ちゃんの頃、卵アレルギーと診断されてから、3才前くらいまで卵の入っている物は一切食べさせませんでした。

 でも、お菓子には卵って結構使われているんです。卵以外にも、牛乳や小麦アレルギーがあると、お菓子類はほとんど食べられません。でも、今はそれらの物が入っていないお菓子も結構でてきて、アレルギーの子たちがお菓子を口にできるようになってきました。


 アレルギー対応クッキー・ケーキ

 卵、小麦、大豆、牛乳、米などが使われていないクッキーやケーキの一覧の紹介です。どのアレルゲンが使われていて、どれが使われていないか表になっていて、とても見やすいです。

 この一覧の中のお菓子を我が家でもいくつか食べた事がありますが、アレルギー対応お菓子というのがわからない位おいしかったです。子供も喜んで食べていました。

 アレルギー対応ぽんせん・おせんべい

 これもアレルゲンが使われていない、ぽんせんやおせんべいの一覧です。

 甘さがない分、こちらの方がちょっとおいしくない・・・と思うものがありました。子供にも不評でした。

 アレルギー対応お菓子(その他)

 アレルゲンの使われていない、ウエハース、ゼリー、ラムネなど。

 アレルギー対応製菓材料

 お家でお菓子を作ってあげたい人にはこちら。 簡単にできるケーキミックスから、重曹までいろいろ揃っています。


MENU


  アトピー対策グッズ
  ├ 無添加石けん
  ├ 無添加シャンプー
  ├ 洗剤
  ├ ハミガキ粉・ハブラシ
  ├ 入浴剤・塩素対策
  ├ 日焼け止め・虫よけ
  ├ ダニ対策グッズ
  ├ 掃除機
  ├ 無添加化粧品
  ├ 浄水器
  ├ 肌に優しい衣類
  ├ 寝具
  └ 便利グッズ
 
  花粉症対策グッズ
  ├ マスク
  ├ 空気清浄機
  ├ 鼻洗浄機
  ├ 食品・お茶
  ├ アロマオイル
  ├ サプリメント
  └ 便利グッズ

  アレルギー対応食品
  ├ ケーキ
  ├ お菓子
  ├ 調味料
  ├ 穀類・パン
  └ その他
 
  自然食品
  ├ お菓子
  ├ 加工品
  ├ 飲み物
  └ その他
 
  書籍

  子供のためにいい物